2015年06月01日
四季丸~大鯛への挑戦~①

見慣れない風景に、沖縄とは違う海の色に心躍った。
今のシーズン四季丸では、のぼり鯛といって、
真鯛の乗っ込みが入っているという。
70㎝を超える大物は大鯛と言って、
婚姻色の出る黒っぽいオスはヨゴレ言い
綺麗なピンク色のメスを桜鯛というらしい。

四季丸はとっても大きな船で片舷6人が落とせる。
ポイントへ着き、まずはドテラで流す。
僕はワイルド大城キャプテンから前日に色々とやり方を聞いてたのですが、
まずは両サイドの大城キャプテン&鯛ドロボー稲田さんのやり方を見る。
するといきなり!!
大城キャプテンが!!!!

ヤバイ!!めっちゃ引いてる!!
水深80mから上がってきたのは、

70㎝を超える、まさしく大鯛!桜鯛!!
めっちゃデカイ!!めっちゃ綺麗!!マジハンパない!!!
大城キャプテン!お見事です!!めっちゃ凄い!!
大城キャプテンからアタリやフッキングの仕方やファイトの仕方を聞いてると、
今度は稲田さんが、

うぉ~~~これもデカそう!!

こちらも70㎝を超える大鯛!ヨゴレ!!
いやぁ~~ハンパない!!
次は僕の番だと集中しタイラバを着底させて、
一定のスピードで巻き上げる。
すると待望のアタリが!!!
コツコツコツとロッドに伝わる。
鯛釣りは辛抱の釣りと言われるぐらい、
ここで合わせちゃうとほとんどがバレる。
このあたりが出てる間もじっと我慢し、同じスピードで巻き上げる。
するとようやくロッドに重みが乗った!!
鯛が反転した証拠だ!!
よし!今だ!!僕は漢フッキングを決めた!!
ゴンゴンゴンとロッドを叩きながら、
ドラグは悲鳴を上げた!!
ヤバい!!めっちゃ楽しい!!
ファイトは強引にポンピングせずに、魚に合わせて巻き上げる。
そして浮いてきたのは、

めっちゃ綺麗なピンク色をした桜鯛
60㎝オーバー!!僕の初真鯛です!!
めっちゃ嬉しかったです!!
その後は怒涛のラッシュ!!

ワイルド大城キャプテン
見事80㎝オーバーゲットン!!
ビビるぐらいデカかった!!

鯛ドロボー稲田さんも見事80㎝オーバーゲットン!!
僕も

70㎝オーバーの念願の大鯛をゲットンしました!!
めっちゃ嬉しかったです!!
鯛のあたりが遠退いたら、
鉛スッテを落として、
これまためっちゃ高級なイカ ケンサキイカを釣る!!


僕にも見事!
キーストン KS鉛スッテ で

弁慶サイズのデッカイケンサキがWで釣れました^^
これまためっちゃテンションあがりました!!!
初の真鯛釣り!
大鯛への挑戦!!
初日出来過ぎぐらい釣れました!!

初挑戦で大鯛を釣らせて頂き、
四季丸船長さん!ワイルド大城キャプテン!
鯛ドロボー稲田さんには、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!

いつもエジングで使ってるロッドですが、
今回難儀して持って行ったかいがありました。
繊細なアタリもメタルトップが拾ってくれて、
あんな大鯛も胴にしっかりと乗せて負けないパワー
本当に良いロッドです。
沖縄のテンヤや胴付流し釣りやグルクンにもとてもいいと思います。
【タイラバタックルデータ】
ロッド ダイワ紅牙MX 69MHB-METAL
http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/kohga-mx/index.html
リール ダイワリョウガBJ C2020PE-HL
http://all.daiwa21.com/fishing/item/reel/bait_rl/ryoga_bj2014/index.html
PEライン 0.8号 300m
リーダー 3号

これから始まる沖縄トビイカゲームにも持って来いのタックルです。
【鉛スッテタックルデータ】
オリジナルロッドEJINGGAME DM-S80H
https://www.facebook.com/akasamurai
リール ダイワ15イグジストト3012H
http://daiwa-fishingshow.globeride.jp/2015ss/exist/index.html
PEライン ダイワUVF ハイパーメガセンサー
0.8号 300m
http://all.daiwa21.com/fishing/item/line/fune_li/megasensor_12braid/index.html
リーダー ダイワエメラルダス リーダー エクストリーム3号
http://all.daiwa21.com/fishing/item/line/egi_li/emeleader_xtreme/index.html
スナップ キーストン KS鉛スッテ
http://www.keystonebrand.jp/pages/yodaki/2015.htm

大満足で帰港しました。
次記事は、小倉食事会です!!